
各地の名湯や薬湯が楽しめる湯船や多彩なサウナを備えた浴場は2&4Fに
岩盤浴も3&5Fにタイプの異なる2種を設置。時間無制限で利用可能
全国の名湯を再現した人工温泉が楽しめる露天エリア
フロントは入館してすぐの1F。入浴料を支払ったらタオルと館内着を受け取り浴場へ。その後の館内利用料の支払いはバーコードの後精算となる。
浴場は男湯4F、女湯2F。男女交替はなし。レイアウトはほぼ同じだが、湯船やサウナの種類が一部異なる。湯船の数を絞り込むことでゆったりした空間を生み出し、湯質にこだわった白湯を配湯する。
露天エリアには湯船2種。「武蔵野温泉」は男女共通で、ナトリウム-塩化物泉の天然温泉を加温循環式で配湯。もうひとつの湯船は男女で異なり、男湯は「つぼ湯」、女湯は「炭酸泉」となる。
露天エリアにも洗い場が男湯2席・女湯4席あり、すべてパーテーション付き。他に男湯には休憩用の椅子、女湯にはデッキチェアとベンチを設置。立ちシャワーブースも1席あり。歯ブラシ、カミソリも浴場内に用意。

趣向を凝らした湯船に多彩なサウナを備えた内湯
内湯の浴槽は3種。湯温約40度「バイブラバス」は男女共通。人工温泉や薬湯などのイベント風呂としても使用。加えて男湯は「炭酸泉」と2つに仕切った約3分の2の湯底にパワーストーン、アルス玉を敷き詰め、バイブラがついた約40度「アルス玉檜風呂」がある。女湯はジェット系の約40度「ヒーリングアクアバス」があり、「ボディジェット」「ビューティジェット」各2席を備える。約18度「水風呂」は男女共通。
サウナは男湯3種・女湯2種。高温ドライの室温約80度「マイナスイオンロッキーサウナ」は男女共通で、1日2回ロウリュサービスを実施。男湯の約95度「漢方サウナ」と約50度「よもぎスチームサウナ」、女湯のアロマ漂う約40度「テルマーレ」はいずれもスチームタイプ。
洗い場は男湯16席・女湯15席を分散配置。備品はボディソープ、シャンプー、リンスを数種ずつ、洗顔ソープ。男湯はシェービングフォームも備える。
テイストの異なる岩盤浴を3&5Fにたっぷりと展開
岩盤浴「ヒーリングスパ」は3F&5Fで2タイプ展開。
5Fは、のんびりしながら汗をかける7種の部屋を用意。室温約45度「緑彩」は天草陶石・翡翠・溶岩石等を使った計11床。約42度「楼蘭」は麦飯石を使った女性専用の10床。ホットヒーリングヨガのレッスンも実施。約30度「琥珀」はラウンジ風、約30度「黄河」は寝転んで読書等もできる、いずれもくつろぎのスペース。約60度「黒龍」は高温サウナタイプ。1日4回ロウリュも実施。約40度「青海」はドーム形状のヒーリングスペース。約22度「清涼」はクールダウン室となる。持ち込みドリンク用の冷蔵庫も用意。
がっつり汗をかきたい人は3Fへ。約45度の室内には、岩塩、ゲルマニウム、メノウ、桜島溶岩、バドガシュタインを使った彩り豊かな寝台が計15床あり。
-

男湯:露天エリア全景
-

女湯:露天エリア全景
-

共通:「なごみの湯」
-

男湯:「瞑想の湯」
-

女湯:「風香の湯」
-

共通:露天エリアの洗い場
-

共通:洗い場のソープ類
-

共通:ソープ類は数種用意
-

男湯:休憩用椅子
-

女湯:休憩用デッキチェア
-

共通:露天エリアの立ちシャワー
-

共通:歯ブラシやカミソリも用意
-

男湯:内湯全景
-

女湯:内湯全景
-

共通:「バイブラバス」
-

男湯:「アルス玉檜風呂」
-

男湯:バイブラとアルス玉が
-

女湯:「ヒーリングアクアバス」
-

女湯:「ボディジェット」
-

女湯:「ビューティジェット」
-

共通:「水風呂」
-

共通:「ロッキーサウナ」
-

男湯:「漢方サウナ」
-

男湯:「よもぎスチームサウナ」
-

女湯:「テルマーレ」
-

共通:内湯洗い場は各所に
-

共通:「ミストシャワー」
-

岩盤浴:ヒーリングスパ 緑彩
-

岩盤浴:ヒーリングスパ 楼蘭
-

岩盤浴:ヒーリングスパ 琥珀
-

岩盤浴:ヒーリングスパ 黄河
-

岩盤浴:ヒーリングスパ 黒龍
-

岩盤:ヒーリングゾーン 青海
-

岩盤:ヒーリングゾーン 清涼
-

岩盤:冷蔵庫も設置
-

岩盤:3F「彩」

パウダースペースには男女ごとにきめ細やかなアメニティを完備
TV付きリクライニングシートが並ぶ休憩ルームも脱衣所に併設
脱衣所のロッカーは、服がそのまま掛けられる縦長タイプが男湯266個・女湯265個。コイン不要で、フロントで受け取るキーで指定の場所を利用。パウダースペースは男湯8席(水栓1ヵ所)・女湯10席(水栓2ヵ所)。無料ドライヤー、消毒済みヘアブラシ、綿棒、歯ブラシなどアメニティ充実。さらに男女ごとにヘアケア・スキンケアグッズもきめ細やかに揃えている。ベビーベッドは女湯のみ。
また、TV付きリクライニングシートを並べた「レストルーム」も併設。
-

女湯脱衣所
-

男湯パウダースペース

B1FはTV付きシートや「まんがコーナー」などが揃う休憩フロア
5Fには女性専用休憩室、「ヒーリングゾーン」は女性に深夜無料開放
B1FにTV付きリクライニングシート50席を備えた「レストルーム」がある。一角はすりガラスで仕切った女性専用席が10席。大型TV、無料ブランケットを備える。隣のカーペット敷きのフロアは4,000冊以上のコミックが揃う「まんがコーナー」。半フロア上がるとテーブルセットを並べた「ラウンジ」。
5FはTV付きリクライニングシート25席の「女性専用レストルーム」。また「ヒーリングゾーン」は24時以降、女性専用仮眠スペースとして無料開放する。
-

B1F男女共用「レストルーム」
-

B1F「まんがコーナー」

上質なムードあふれる3Fの食事処「旬彩庵しおん」は宴会にも対応
素材を吟味し手作りにこだわったメニューは品数も豊富で味も大評判
食事処は3Fに「旬彩庵しおん」を構える。オーダー式でバーコードによる後精算方式。間接照明を活かした高級ムードあふれる店内にはテーブル49席、座敷68席、カウンター7席を用意。20名までの宴会にも対応する個室も用意。
素材を吟味し、手作りにこだわったバラエティに富んだメニューが揃う。平日限定日替わりランチ880円、海老とコーンのマヨネーズピザ830円、長崎甚製麺直送の温麺 岩海苔仕立て580円など。期間限定メニューも豊富。
-

3F「旬彩庵 しおん」
-

厳選素材の手作りメニューが人気

館内に売店はないが入浴用品は無料で完備しているので手ぶら利用OK
男湯では肌着類、女湯では健康用品、フロントではオリジナルグッズを販売
売店はないが、入浴料はタオル類込み。歯ブラシやカミソリ等入浴グッズは浴場に用意し、パウダースペースのアメニティも充実しているので、手ぶら利用でも問題なし。
4F男湯エレベーターホールには肌着類の自動販売機あり。脱衣所内のカウンターでは肌着やYシャツの購入も可能。2F女湯浴場入口前ではひのき泥炭石740円などヘルスケアグッズの販売コーナーを設置。
1Fフロントではオリジナルのランチバッグ600円も販売。
-

オリジナルタオルやバッグもあり
-

女湯前ではひのき泥炭石等を販売

ボディケア、タイ古式、足底療法、オイルリンパセラピーは3Fに
B1Fにもボディケア、5Fにエステ、浴場にはアカスリルームを併設
リラクゼーション受付は1Fフロント、もしくは3F総合受付カウンターで。
「ボディケア」は3Fに3床、B1Fに4床用意。20分1,800円〜。3Fには他に「タイ古式療法」40分3,800円〜が2室、「中国式足底療法」25分2,840円〜が3席、「中国式オイルリンパセラピー」40分4,800円〜が1室あり。5Fには「エステルーム」40分5,600円〜を3室備える。
男女浴場には「アカスリコーナー」を併設。25分3,300円〜。
-

5F「エステルーム」は3室
-

「アカスリコーナー」は浴場併設
-

「ボディケア」はB1&3F
-

3F「タイ古式療法」
-

3F「中国式足底療法」
-

3F中国式オイルリンパセラピー
-

3F総合受付カウンター
-

脱衣所内にも受付あり
-

男湯脱衣所
-

女湯パウダースペース
-

アメニティは充実
-

パウダースペースの水栓
-

ベビーベッドは女湯のみ
-

脱衣所併設の休憩ルーム
-

脱衣所内の休憩用椅子
-

脱衣所内ドリンク自動販売機
-

B1F女性専用「レストルーム」
-

無料のブランケットを用意
-

ドリンク類の自動販売機も設置
-

「まんがコーナー」はTVあり
-

一角にはコインマッサージャーが
-

B1F「ラウンジ」
-

女性誌を設置
-

碁盤も備える
-

5F「女性専用レストルーム」
-

「喫煙室」は2&4Fに設置
-

3F「旬彩庵しおん」座敷席
-

「旬彩庵しおん」カウンター席
-

「旬彩庵しおん」バーカウンター
-

宴会にも対応する個室
-

「旬彩庵しおん」入口
-

4F男湯前で肌着類を販売
-

1Fフロントカウンター
-

エントランス内
-

下足ロッカーはコイン不要
-

冷蔵ロッカーは100円有料
-

施設外観
-

提携駐車場は施設隣

荻窪駅前で23時間営業。多様なスタイルでご利用いただける施設です
朝風呂や深夜の仮眠など、お風呂や多彩な岩盤浴とともにお楽しみください

当館はJR荻窪駅から徒歩約3分の繁華街の中にあり、電車でのご来館が便利です。車でお越しの方は、当館隣の「コア立体駐車場」へ。通常3時間まで、「友の会」会員の方は5時間まで無料となります。ただし23時〜翌9時までは出し入れ不可となるので、不都合な方は徒歩約1分にある「パークイット駐車場」をご利用ください。こちらは2時間まで無料で、館内利用料金によってはさらに追加の無料サービスもございます。また、「上井草駅」「浜田山駅」からは無料の送迎バスも運行しております。TV付きリクライニングシートを備えた休憩室を各フロアに設置。23時間営業を行っておりますので、深夜の仮眠スペースとしてもご利用ください。年会費1,000円で「友の会」にご入会いただくと、入浴料や駐車料割引やポイント還元もございます。
賑わいがちな時間帯は平日12時〜18時、土日祝12時〜20時が目安です。ご来館お待ちしております。