
豊富な湯量を誇り個性豊かな源泉をほとんどの浴槽に惜しみなく注ぐ
「塩釜サウナ」など当館ならではのユニーク施設も人気
露天エリアは5種の浴槽に温泉をこだわりの湯使いで
2つの浴場はほぼ左右対称。向かって右が男湯で左が女湯だ。地下1,500mから汲む源泉は、毎分779Lと豊富な湯量を誇る泉温44.2度のナトリウム-塩化物泉。淡い黄褐色を有し、金気臭&塩味が特徴の源泉を加温し、露天エリアでは水風呂以外の全浴槽に使用する。
露天エリア中央には泉温約44度「八角風呂」を設置。その奥にあるややぬるめの約39度「滝見風呂」は、内部に水晶を設置した「洞窟風呂」とひと続きの配置。以上3種は浴槽内にヘアキャッチャーと昇温装置のみ設置し、あふれた湯は廃棄。ふんだんに新湯を注入し、鮮度感ある湯浴みが楽しめる。その他湯船は一部を循環ろ過して源泉を配湯。約41度「五右衛門風呂」は壷湯タイプの1人用湯船が3つ並ぶ。ガラス張りの小部屋の中にはアロマセラピーを体感できる約41度「香り風呂」が。内湯側には色とりどりの翡翠を敷き込んだ湯船と水車に癒される水温約18度「彩の水風呂」を置く。

内湯には4つの湯船とユニークな「塩釜サウナ」が
内湯のすべての浴槽は源泉を加温循環して使用する。メインの湯船は大小2つに仕切って泉温約41.5度と約42.5度に温度差をつけた「なごみの湯」。幅12.5m×奥行2.5mというゆったりサイズでサワラの縁取り、そして窓の外に見える水車に心和む。ジェットバス系は「腹部膨満感風呂」を2席分用意。高圧ジェットでお腹の周りを重点的に刺激してくれる。温泉をゆっくり味わえるのは「腰掛湯」。背中を伝う源泉が身体をほのかに温めてくれる。
サウナは内湯に1種。「塩釜サウナ」は炭焼き釜のようなドーム型。室温約45度に設定した低温ミストタイプで、TV付きの室内中央にはたっぷりの炭を置き、その上に岩塩を盛る。
洗い場は男湯20席、女湯21席を用意。ボディソープとリンスインシャンプーを備え付ける。 また露天エリア、内湯ともに休憩用のベンチ&椅子も随所に設置している。
-

男湯:露天エリア全景
-

女湯:露天エリア全景
-

共通:「八角風呂」
-

共通:源泉はわずかな茶褐色濁り
-

男湯:「滝見風呂」
-

女湯:「滝見風呂」
-

共通:「洞窟風呂」内には水晶が
-

共通:「五右衛門風呂」
-

共通:「五右衛門風呂」は1人用
-

共通:「香り風呂」
-

共通:「香り風呂」浴槽
-

共通:「彩の水風呂」
-

共通:「彩の水風呂」脇に水車が
-

男湯:内湯全景
-

女湯:内湯全景
-

共通:「なごみの湯」
-

共通:「なごみの湯」大浴槽
-

共通:「なごみの湯」小浴槽
-

共通:「なごみの湯」湯口
-

共通:「腹部膨満感風呂」
-

共通:「腰掛湯」
-

共通:ドーム型の「塩釜サウナ」
-

共通:「塩釜サウナ」内部
-

共通:「かけ湯」
-

共通:洗い場
-

共通:洗い場の備え付け

100円リターン式の脱衣ロッカーは男湯168個&女湯192個を用意
備え付けはドライヤーのみで入浴グッズはフロントで購入可能
脱衣所のロッカーは100円返却式で正方形と縦長タイプあり。男湯168個、女湯192個を設置。最奥にパウダースペースを設け男湯4席、女湯4席分を用意。アメニティの備え付けは特になく、無料ドライヤーとオゾン殺菌の有料ドライヤーを置く。基本的な入浴グッズはフロントで購入可能だ。
室内にはその他、瓶牛乳の自動販売機、そしてカプセルタイプの日焼けマシン、電子式体重計などを設置している。
-

脱衣ロッカー
-

パウダーコーナー

1Fの大広間は平日17時30分から利用可能で大人数の宴会にも対応する
2F「休憩所」は男女別に分ける配慮で気兼ねなくくつろげる空間に
休憩スペースは2カ所。2Fの「休憩処」は男女別に分ける配慮が嬉しい。25畳の座敷で気兼ねなくごろ寝できる。
1F 60畳の大広間は大型TVを設置。大人数の宴会にも対応し、予約が入っていなければ平日17時30分〜、土曜13時〜、日祝9時〜利用可能。隣には宴会専用の個室として10畳の和室3部屋も用意。
ちょっとした休憩や待ち合わせにはエントランスホール軽食コーナーのテーブル席を利用してもOK。こちらにもTVを設置している。
-

2Fの「休憩処」
-

1F大広間

ゆっくり食事を楽しむなら本格十割そばなどが味わえる2F「食事処」で
簡単に済ませるならセルフサービスの1F軽食コーナーでお手軽に
2F「食事処」はオーダー式で掘りごたつ席が19席。本格的な十割そばが500円〜で楽しめる。その他人気は日替わり膳850円、若鶏唐揚御膳850円、なごみ御膳1,200円など。
1Fエントランスホール一角の軽食コーナーでもセルフで食事可。テーブル席11席を用意。ヨーロピアンカレー(中辛)580円、各種御膳、丼物、そば、うどんなどあり。
大広間での宴会には入浴料込みで料理3,000円+飲み放題1,500円というパックも設定。
-

2F「お食事処」
-

1Fのセルフカウンター

1F売店コーナーには地元特産品をはじめバラエティ豊かな商品が並ぶ
入浴に必要なグッズはフロントで購入でき手ぶらで訪れてもOK
1Fエントランスホールの売店コーナーは、地元久喜産のこしひかり1kg1,300円、もち米1kg500円、手づくりみそ800g650円、オリジナルのなごみせんべい60円、手造りパン各200円、塩クッキー200円などを販売。精算はフロントで行う。
レンタルタオル50円、レンタルバスタオル100円、レンタル館内着200円、歯ブラシ50円、カミソリ100円、ヘアブラシ100円、手ぶらセット200円といった入浴グッズもフロントで○。
-

1Fにある売店コーナー
-

久喜産のもち米

やわらか整体、足つぼ、タイ古式、韓国式アカスリ
「山野愛子どろんこ美容」ではリーズナブルに泥パックも体験できる
各種リラクゼーションは2Fに。「健康広場」はやわらか整体30分2,800円〜、足つぼ30分3,000円〜、タイ人による本格古式マッサージはお試し40分4,000円〜、本場韓国人による韓国式アカスリ30分3,000円〜。
2Fの「山野愛子どろんこ美容」ではその名の通り泥パックのメニューあり。フェイシャルエステ25分2,900円〜、部分ボディエステ30分3,000円、全身ボディエステ80分11,000円。
-

健康広場やわらか整体
-

タイ古式マッサージ
-

フットケア 30分3,000円
-

2Fエステ、「食事処」入口
-

どろんこ美容
-

エステ待合室
-

韓国式アカスリエステ
-

脱衣ロッカーはコイン返却式
-

瓶牛乳の自動販売機
-

大広間はカラオケOK
-

宴会用個室は3部屋
-

「休憩処」
-

男女別に分かれる
-

コインマッサージチェアは1F
-

1F円卓テーブルでも休憩可
-

2F「食事処」
-

「食事処」はオーダー式
-

掘りごたつ式だからゆったり
-

4種にぎりすし十割そばセット
-

かつとじ御膳880円
-

なごみ御膳1,200円
-

まぐろホホ肉ステーキ
-

1F軽食コーナー
-

売店コーナー
-

入浴グッズも販売
-

吹抜の2Fから見下ろす
-

フロント
-

1Fの食事受付から見たところ
-

真っ赤な鳥居が館内中央に
-

天井は古民家風の櫓
-

貴重品ロッカー
-

下足箱
-

エントランス内
-

エントランス
-

緑の小径が続く正門
-

施設外観
-

駐車場は300台
-

この看板を目印に

徹底した衛生管理で使用する天然温泉と砂むし風呂をお楽しみください
ご利用にはお得な特典を盛り込んだ「友の会」への入会がおすすめです

当館は体育館や野球場のある久喜市総合運動公園すぐ近く、田園風景が広がるのどかな地にあります。駅からは少々離れておりますが久喜駅西口のカレーショップ付近から平日は無料送迎を行っております。
温泉は100%天然温泉。営業終了後に毎日お湯を入れ替え、配管内まで高温殺菌するなど徹底した衛生管理に努めています。
 |
埼玉県久喜市江面1574-1 TEL:0480-22-1705 天然温泉 森のせせらぎ なごみ
大人一般の入浴料100円割引
クーポン券を印刷して、入館時にフロントにご提出ください。
|
こちらの施設は
モバイルクーポン
(スマートフォン
携帯画面提示)に
対応していません。