ホーム埼玉県の日帰り温泉・日帰り入浴>名栗温泉さわらびの湯 (埼玉県飯能市)

  • RSS
名栗温泉

さわらびの湯

TEL:042-979-1212
埼玉県飯能市下名栗685

アウトドアレジャーが盛んな名栗湖、有馬渓谷に湧く山峡の湯
贅沢に使用した西川材の木の香漂う湯浴みを自然の中で満喫

クーポンなし 天然温泉

さわらびの湯埼玉県南西部に位置する飯能市。その南端、東京都青梅市と接する旧名栗村エリアは入間川の上流となる名栗湖(有馬ダム)や有馬渓谷を中心に、釣り場、キャンプ場、宿泊施設、棒の折山、蕨山など奥武蔵の山々へ向かう登山口が点在する観光スポット。この自然豊かな山峡に佇む日帰り温泉施設が「名栗温泉 さわらびの湯」。圏央道狭山・日高ICから県道70号、県道53号経由で約23km、青梅ICから岩蔵街道、県道53号経由で約25km。
当地の杉や檜などの木材は西川材と呼ばれ、江戸時代より入間川(上流域は名栗川と呼称)の水運を活かして活用されていた。この西川材をログハウス風の館内、そして浴場に最大限使用し、爽やかな木の香りがいっぱいに漂うのが特徴的。
地下80mより毎分21L、泉温15.4度で湧出する冷鉱泉を加水加温循環式で配湯。フッ素とメタほう酸が温泉法規定値を満たすことから温泉認定となる。

名栗温泉
さわらびの湯
  • 施設名 名栗温泉 さわらびの湯
    ふりがな なぐりおんせん さわらびのゆ
    住所 埼玉県飯能市下名栗685
    TEL 042-979-1212
    FAX 042-979-1214
    営業時間 10:00〜18:00
    GW、夏休み、紅葉シーズンは19:00まで延長
    定休日 毎月第1水曜日定休(祝祭日を除く)
    公式HP http://www.sawarabino-yu.jp/
  • 料金
    OK
    ■入浴料(3時間)

     大人800円 小・中学生400円 障害者400円 乳幼児 無料

    ※回数券12枚綴り 大人8,000円
    ※バスタオル800円 タオル200円
    アクセス
    車 圏央道「狭山日高IC」から国道299経由県道70号で約20キロ
    駐車場 無料駐車場 150台
    電車・バス 西武池袋線「飯能駅」より国際興業バス「名栗車庫」「名郷」「湯の沢」行きで「さわらびの湯」下車
  • 湯データ
    源泉名 名栗温泉
    泉質 温泉(低張性、アルカリ性、冷鉱泉)
    源泉温度 15.4度
    ph 9.43
    湧出量 21L/分
    成分総計 2460mg/kg
    特徴 無色澄明、無味僅微、硫化水素臭
    効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器症、痔症、冷え性、産後快復期、健康増進、切り傷、やけど、など
  • 館内マップ
    さわらびの湯
  • お風呂の種類
    天然天然
    変わり湯変わり湯
    かけ流しかけ流し
    炭酸風呂炭酸風呂
    露天風呂露天風呂
    サウナサウナ
    寝湯寝湯
    蒸気風呂蒸気風呂
    座り湯座り湯
    貸切風呂貸切風呂
    ジェット系ジェット系
    岩盤浴岩盤浴
    ※かけ流し:循環・ろ過を行わず放流式で配湯 ※炭酸風呂:人工も含む
    館内情報
    フェイスタオル 有料 ローション 有料
    バスタオル 有料 乳液 有料
    歯磨きセット 有料 トニック類 有料
    綿棒 有料 シャワーキャップ 有料
    ドライヤー 有 シャンプー 無
    クシ・ブラシ 有料 リンス 無
    ベビーベッド 有 リンスインシャンプー 有
    くつろぎ着 無 ボディーシャンプー 有
    ロッカー 無料 せっけん 有
    浴室内物置 無 バリアフリー 未対応
    コットン 無 喫煙 分煙
トップへ
名栗温泉
さわらびの湯
お風呂
有馬渓谷や奥武蔵の山々の豊かな自然に包まれた露天風呂
杉や檜をふんだんに用いた内湯大浴場は湯船が1種にスチームサウナ
源泉はフッ素とメタほう酸が既定値を満たす認定温泉
地下80mより毎分21L汲み上げる源泉は、泉温15.4度の冷鉱泉。成分的には246mg/kgと低濃度で、フッ素含有量が2.1mg/kgと温泉法第二条第一項規定値2mgを満たし、メタほう酸含有量が5.7mg/kgと同規定値5mgをそれぞれ上回ることから温泉として認定されている。Ph9.43のアルカリ性、無色澄明、無味。湧出時、ごくわずかに硫化水素臭が香る。この湯を、供給量を補うため加水を行い、加温循環式で全浴槽に配湯する。アルカリ性ということもあり、加水をしてもなお、滑らかな肌ざわり。肌の弱い人や子どもにも優しい穏やかな泉質だ。
迫る山並みや有馬渓谷の樹木などロケーションの良さも手伝って、ついつい長湯になりがちだが、水分補給と休憩を挟みながら満喫しよう。
左右反転レイアウトの男女の浴場は、湯船の種類や雰囲気は同じ。異なるのは露天風呂の形くらいで、特に交代はしていない。
緑を見渡す露天エリアはウッドデッキに湯船が1つ
内湯から出る戸外のウッドデッキが露天エリア。湯船は1つで、形状や建材が男女で異なっている。
男湯「露天風呂」は八角形。肌あたり柔らかい檜の湯淵に、浴槽内はシックな鉄平石の乱張りで整え、4〜5人が入れる大きさ。
一方、女湯「露天風呂」は台形に近い五角形の総檜造り。浴槽底面は格子状にアレンジした檜を敷き、モダン&明るい雰囲気。5〜6人が入れる大きさで、半身浴にちょうどよいステップが浴槽内に設けられている。
いずれも、湯口は渋い黒御影石で整え、湯温は約41度に加温調整。浴槽自体はこじんまりとしているが、視界を遮る東屋などがなく、隙間からも景色が見え隠れするルーバー板塀越しに、すぐ下を流れる有馬渓谷や奥武蔵の山々の緑を見渡す造り。
耳を澄ませば鳥のさえずりと名栗川のせせらぎの音。春の新緑、秋の紅葉、冬の澄んだ空気や雪景色。四季折りの自然美を楽しめる。
西川材の魅力を存分に伝える内湯大浴場
旧名栗村エリア特産の杉や檜の西川材の魅力を存分に伝える内湯大浴場。力強く大屋根を支える檜の磨き丸太柱。壁面や天井部は湿度調整が得意な杉の節板。腰壁と床面は落ち着いた色調の石造りで引き締める。男女浴場の境は杉壁が仕切るが、上部の三角形の飾り窓が空間をつなぐ。
大浴場には天井までとった窓に面して、14〜15人入れる大きさの浴槽が1つ。湯温は約40度に設定し、ジェット噴流が2本、中央は気泡が底面から立ち上るバイブラバス仕立て。檜の湯縁で浴槽内は石造りとなっている。思い思いの場所で窓の外に広がる緑の山々を眺めて、のんびりくつろげる。その隣にある小さな湯船は以前あった打たせ風呂の名残。大浴場の一角には室温約50度の「スチームサウナ」があり、5席並ぶチェアに座って、じっくり汗をかける。
洗い場は男女各9席ずつ。ボディソープ&リンスインシャンプーを備える。
  • 男湯:「露天風呂」
    男湯:「露天風呂」
  • 女湯:「露天風呂」
    女湯:「露天風呂」
  • 女湯:「露天風呂」は総檜造り
    女湯:「露天風呂」は総檜造り
  • 共通:露天エリアから見下ろす
    共通:露天エリアから見下ろす
  • 男湯:「内湯大浴場」
    男湯:「内湯大浴場」
  • 男湯:「内湯大浴場」
    男湯:「内湯大浴場」
  • 女湯:「内湯大浴場」
    女湯:「内湯大浴場」
  • 女湯:「内湯大浴場」
    女湯:「内湯大浴場」
  • バイブラバス&ジェット噴流2本
    バイブラバス&ジェット噴流2本
  • 以前打たせ風呂だった湯船
    以前打たせ風呂だった湯船
  • 共通:「スチームサウナ」入口
    共通:「スチームサウナ」入口
  • 共通:「スチームサウナ」室内
    共通:「スチームサウナ」室内
  • 共通:立ちシャワー
    共通:立ちシャワー
  • 共通:かけ湯
    共通:かけ湯
  • 「洗い場」は男女各9席ずつ
    「洗い場」は男女各9席ずつ
  • 杉や檜などの西川材が良い香り
    杉や檜などの西川材が良い香り
脱衣所
床から壁、天井まで西川材を使用したウッディな脱衣所
100円返却式コインロッカーか脱衣かごを利用、洗面台の備品はシンプル
床から壁、天井まで西川材を使用したウッディな脱衣所。ベビーベッドまで一枚板の木製で、オムツ替えもなんだか贅沢な気分に。ボックス型の100円返却式コインロッカーが男女各40個並ぶほか、手軽な脱衣かごが各30個ずつ。貴重品がある場合はコインロッカーを利用しよう。室内には体重計、一休み用のベンチも用意。
大きな一枚鏡の洗面台は3台。無料ドライヤーが2つとハンドソープを用意。必要なアメニティは事前に購入しておくか、持参を。
  • 女湯:「脱衣所」
    女湯:「脱衣所」
  • 女湯:ピンクの「洗面台」
    女湯:ピンクの「洗面台」
食事
磨き上げられた西川材のフローリングと眺望自慢の「ラウンジ」
畳敷きの大広間でTVを見ながら自由にくつろぐ「休憩所」
浴場のある1Fに休憩スペースが2ヶ所。磨き上げられた西川材のフローリングと、有馬渓谷の緑を一望するガラス張りの空間でくつろげる「ラウンジ」。窓辺にはコインマッサージ機を置き、自然を楽しみながら疲れをとることができる。
隣接して、約70畳の畳敷きの大広間に座卓が並ぶ「休憩室」。無料のお茶や水、TVを用意し、自由なスタイルでくつろげる。周辺に各種自動販売機を置くほか、いずれも食事をとるスペースを兼ね、全席禁煙。喫煙は所定の喫煙所で。
  • 「ラウンジ」
    「ラウンジ」
  • 「休憩所」
    「休憩所」
休憩スペース
飲食施設はないが「ラウンジ」「休憩所」で館内購入品&持込み品を飲食可
手ぶらでも売店でお弁当や惣菜、おつまみを販売するので安心
館内にはいわゆる飲食施設はなし。しかし売店でお手頃価格のお弁当や惣菜を販売するほか、館内で購入した飲食物、さらに持込んだ飲食物を「ラウンジ」「休憩室」で飲食OK。自動販売機で買ったビールと売店で販売するおつまみで一杯、自宅から持参したとっておきのワインと道中で仕入れた物産で一杯、お手製のお弁当を広げるなどお気の召すまま。浴場規模のわりに座って休める席は全200以上と豊富なので、登山などのレジャー帰りの休憩基地として重宝されている。
  • 手作りお弁当や総菜を販売
    手作りお弁当や総菜を販売
  • テーブル席で食事OK
    テーブル席で食事OK
売店・お土産
地元産の漬物、季節には採りたてわらびや生しいたけなど山の幸いっぱい
フェイスタオルなどの入浴グッズ各種や下着、Tシャツなども揃う
2F中央吹き抜け&変則八角形の天窓の下に「売店」があり、館内飲食用のお弁当や惣菜、物産、土産物を販売。秩父産大根を使った柿の皮たくあん、秩父名産しゃくし菜の漬物、地元産梅干、西川材の手作り木工、入荷次第で名栗産肉厚生しいたけなど。施設名の“さわらび=早蕨”、“蕨山”など蕨には縁が深い土地柄。季節には飯能産の朝採りわらびが並ぶことも。フロント横ではフェイスタオル200円などの入浴グッズ各種、下着やTシャツ、おつまみ類を販売。
  • 朝採り肉厚生しいたけ
    朝採り肉厚生しいたけ
  • タオルや下着類も販売
    タオルや下着類も販売
その他施設
ボディケアなどの施設はなく、コインマッサージ機を3台用意
名栗湖こと有馬ダムは近郊では珍しいロックフィルダム形式
リラクゼーションサロンなどの付帯施設はなし。トリビアとしては、西川材を最大限に生かす当館では、浴場の湯を沸かすのに、西川材の廃材リサイクルである木質ペレットを採用。施設裏手でそのペレットサイロを見ることができる。
また、すぐそばにある名栗湖こと有馬ダムは近郊では珍しい岩石や土砂を積み上げて建設するロックフィルダム形式で、ダムファンが見物に足を運ぶほど。なだらかに石積みの美しいフォルムは、どこか優しげ。別の視点から眺めてみるのも楽しい。
  • マッサージチェアは3台
    マッサージチェアは3台
  • 木質ペレットで加温 環境に配慮
    木質ペレットで加温 環境に配慮
  • 浴場入口
    浴場入口
  • 男湯:「脱衣所」
    男湯:「脱衣所」
  • 男湯:ブルーの「洗面台」
    男湯:ブルーの「洗面台」
  • 100円返却式のコインロッカー
    100円返却式のコインロッカー
  • 手軽な脱衣かご
    手軽な脱衣かご
  • 一枚板のベビーベッド
    一枚板のベビーベッド
  • 体重計
    体重計
  • 1F「ラウンジ」は眺め良し
    1F「ラウンジ」は眺め良し
  • 「ラウンジ」から出られるテラス
    「ラウンジ」から出られるテラス
  • 「休憩所」は畳の座敷でのんびり
    「休憩所」は畳の座敷でのんびり
  • 無料のお茶や水はセルフサービス
    無料のお茶や水はセルフサービス
  • 休憩スペースそばの自動販売機
    休憩スペースそばの自動販売機
  • 「ラウンジ」と「休憩所」は隣接
    「ラウンジ」と「休憩所」は隣接
  • 売店のある天窓の下のホール
    売店のある天窓の下のホール
  • ランドマークの天窓
    ランドマークの天窓
  • 地元物産を多数販売
    地元物産を多数販売
  • 秩父産柿の皮たくあん
    秩父産柿の皮たくあん
  • 秩父名産しゃくし菜の漬物
    秩父名産しゃくし菜の漬物
  • 地元産 朝採りわらび!
    地元産 朝採りわらび!
  • 名栗産干ししいたけ
    名栗産干ししいたけ
  • 西川材の手作り木工
    西川材の手作り木工
  • さわらびの湯オリジナルてぬぐい
    さわらびの湯オリジナルてぬぐい
  • Tシャツや下着等 手ぶらでOK
    Tシャツや下着等 手ぶらでOK
  • カップラーメンも販売
    カップラーメンも販売
  • 喫煙所
    喫煙所
  • 名栗キャンプ場ガイド展示
    名栗キャンプ場ガイド展示
  • 冬期に使用する暖炉
    冬期に使用する暖炉
  • 木の香り清々しい館内
    木の香り清々しい館内
  • 文化財:下名栗諏訪神社の獅子舞
    文化財:下名栗諏訪神社の獅子舞
  • 2Fフロント
    2Fフロント
  • コイン返金下足箱と有料ロッカー
    コイン返金下足箱と有料ロッカー
  • エントランス
    エントランス
  • 施設外観
    施設外観
  • さわらびの湯看板
    さわらびの湯看板
  • 150台収容の平面駐車場
    150台収容の平面駐車場
  • まわりは自然豊かな有馬渓谷
    まわりは自然豊かな有馬渓谷
施設より
奥武蔵の山々や名栗湖、有馬渓谷など自然豊かな名栗へぜひお越し下さい
夏には清流に舞う蛍を眺めることができますよ!


当館は奥武蔵の山々と名栗湖の近く。緑や清流がいっぱいの自然豊かな土地柄です。奥多摩、青梅、秩父方面への登山や気軽なハイキング、キャンプ、釣りなどが楽しめ、オンシーズンの土日祝の15時以降はレジャー帰りのお客様で賑わいます。平日や土日祝の午前中は比較的ゆとりがあり、狙い目タイムとなっております。
館内に飲食施設はありませんが、飲食物を販売するほか、持ち込みOKです。自由に気楽なスタイルでくつろげ、好評です。平日でしたら、団体様は予算に応じたお料理、お弁当をご用意する宴会ができます。教育関係や仕事関係など、周辺レジャーと組み合わせたツアーなどのご利用など、温泉付きでなかなか楽しいプランになります。また、当館の前を流れる有馬渓谷は例年6月中旬から7月上旬にかけてに蛍が舞うことでも知られています。運が良ければ湯船から眺めることができるかも?ぜひご来館下さい。
トップへ
  • RSS
さわらびの湯に関するブログを読む
トップへ